土曜日のお昼どき。
夫はシフト仕事で不在、私はひとりで昼食を作っていました。
麺類が大好きな我が子たち、休日の昼は決まって麺。この日はうどんを茹でていた。
いつもと変わらず元気に踊る娘、車のおもちゃで楽しそうに遊ぶ息子、昼寝中のワンコたち。
「今日は平和に過ごせるかな〜」なんて油断していた私が甘かった…。
カオスの始まり
リビングから「ママー!つんくん、くさい!」という4歳娘の叫び声。
はい、2歳のうんちです。本人は素知らぬ顔で遊び続けているけれど、姉にチクられました。
あと2分でうどんが茹で上がるから、ちょっと待ってくれ~と心の中で息子に謝る私。
・・・が、なんとここで4歳娘もトイレに駆け込んだ。え?今?弟の臭いで誘発したか?
まだまだ腕が短い4歳。うんちの仕上げ拭きは母の仕事。
「ママー!!わたしもでたー!!しあげしてー!!」
ああもう…。あと1分なのに!仕方なく、鍋を火にかけたままトイレに駆け込みます。
事件は同時進行
ドタバタする気配を察したワンコたち。起きてしまったようで、トイレに様子を見に来る5歳🐶。
1歳🐶は2歳息子の尻を嗅いでいる!!2歳も満更でもなさそうな顔で嗅がせている!ちょっとそれは、うんこクンクンは、コンプライアンス的によろしくない…!
「ポーちゃんやめて~💦」と私が言ったとたん、ビビりな1歳犬
チョロロロロロ~~~~~…
えええええええええええええええええええええええええええええええええええ😨
まさかのおもらし!!!からの、逃亡!
おしっこ踏んだ足あとがケージまで続いている!!!そしてその上を今にも踏みそうな2歳!
空気の読めない5歳🐶は、4歳娘のパンツを咥えてリビングに戻ってきた。
てんやわんやの私
4歳娘「ママぁ、プーがわたしのパンツとった~!!」
2歳息子 「♪」うんちを尻に挟んだまま、犬のおもらし踏みそう
1歳🐶「シレーッ」(おもらしして逃亡中)
5歳🐶「フンフン」(娘のパンツ嗅ぎ中)
私はもう頭がフリーズ。
どこから手をつければいいのか分からず、リビングの床を拭きつつ、「つんくんストップ!!」と怒鳴り…うどんは鍋の中でどんどんのびていく。
「プー、パンツ返しなさぁぁぁぁぁぁぁい!!」
カオスな日常が我が家の通常運転
こうして、我が家の土曜の昼は ごはんよりも先にトイレと床掃除 が終わりました。
冷静に振り返ると、これって笑うしかないんですよね。
我が家の日常は「私以外、みんな自由。」
犬も子どもも夫も、それぞれが全力でマイペース。
その中で私は、今日も「誰が一番うるさいか選手権」を勝手に開催しながら過ごしています。
オマケ:娘の一言
「ママ、今日のうどん、ぜんぜん美味しくなーい。」
😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢😢
ちゃんちゃん。
👉 初めましての方は、ぜひ【自己紹介】から読んでいただけると嬉しいです。
コメント